16TAトレカ紹介~ENFJ編~ #16性格タイプ論勉強
- 職員(ISFP)
- 2024年3月8日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年3月29日
lesson11 2024.03.08
閲覧ありがとうございます!
どうも、職員(ISFP)です。
今回は ”ENFJ” についてご紹介していきます。
※カードの解説はかずし校長に監修してもらっています

ENFJ / A-011
①タイプ名:ENFJ
16personalitys®では主人公と呼ばれます。
ENFJはこの呼び方が大嫌いのようで、大多数のENFJが主人公と言われることに強いアレルギーを示しています。
きっと良い呼び方ではないのでしょう。
これは決して自己中な人間ではなく、身内を守るために普通の人が取れない行動をもって命を懸けて大切にすることからきているのかと思います。
英語だとHeroなので、この方がしっくりくると思います。彼らがそれを気にいるかはわかりませんが・・・
リーダー気質であり、世界を良くするために、人々に良い影響を与えようとします。カリスマ性と言っても良いかもしれません。
おそらくENFJはこの言葉は嫌いではありません。
②HP:70
意識が高く、エネルギーに満ち溢れます。サポートや教育をし合えることがとても重要です。
また、集団という単位でそれを持つ傾向にあり、俺たちは普通じゃないカッコいい集団だという自負がある方が多いです。人望やカリスマ性があるので、その組織の設立の可能性が高いようです。
しかし、裏では仲の良い人(特に異性)には弱い一面を見せることがあるようです。
③タイプ説明:身内のことを大切に思う天才
彼らは全タイプの中でもかなりエネルギッシュに見えるでしょう。また意識が高く、それに伴う行動力や周りを巻き込む力があります。
あるENFJは言いました。
”俺はカッコよく生きたいと考えている。判断するときはいつもカッコいいかを自分の心に聞いている”
熱い教師のようなイメージでしょうか。まさにグレートティーチャーオニヅカです。(今の若い子には伝わらないのでしょうか・・)
④特殊能力:かがやく
彼らはカッコいい集団に属しがちで、そのリーダーとなることも多いです。その独自のコミュニティに入ると、その驚異的な人脈で、やる気のある人にはサポートを惜しみません。
ENFJは彼らの考える”正しい”ことを人々が行えるようにしたいのです。これを彼らは直感的に感じ取っています。現状に満足せずに、世界が正しくあるように自分と仲間でそれを変えていくという意思があり、そのエネルギーは圧倒的に人に向けられる傾向が高いです。
⑤必殺技:みんなしゅうごう
私たちはENFJが突出して独自のコミュニティを持つことにすぐに気づきました。ENFJは普通の人がやらないような活動を行いたいという欲求がありますが、それを行うために周囲を巻き込みます。
その結果、あまりにも独自のコミュニティを作っているENFJが多いのでしょう。
⑥弱点:同じコミュニティに入る/ほめられる
彼らのコミュニティ外の人に対してはあまり興味がないように見えます。同じコミュニティに入ることで、家族のようにかなり深い関係で、驚くほど面倒を見てくれるでしょう。
また、その集団が褒められるととても喜びます。
そのコミュニティ内で争いが起こると、ESFJは積極的にそれを抑えようと行動するでしょう。
⑦にげる:評価されない/都合よく利用される
ENFJはプライドが高い傾向にあります。それは意識高く、カッコよく生きている自負があるからです。
その活動や組織を含めた批判は大嫌いです。
また、善意で活動を行う傾向があるので、それを都合よく利用されるのも嫌いです。
⑧管理情報:バージョン:A、カード番号:011、レア度:ノーマル
⑨参考情報:人望が厚いので、独自のコミュニティを形成していくぞ。
ENFJは大変人望がありますが、関わる全ての人というよりは、そのコミュニティ内でそれは特に強くなるように見えます。そのコミュニティは家族のように大切にしているように見えますが、本当の家族のことはさらに大切にしています。結婚すると、あなたのことを誰よりも大切にしてくれるでしょう。
ある調査ではこう言われていました。
”ENFJは愛犬を救うために命を投げ出す傾向が最も高い性格です”
以上になります。
自分が何タイプかわからない方はコチラから(16性格タイプ診断)
次回16TAブログ予告
次回も16TAトレカ紹介を予定しています。お楽しみに!!
職員(ISFP)
Comentários